「 月別アーカイブ:2018年12月 」 一覧

1肢の脱力でも急性弛緩性脊髄炎を念頭に

2018/12/27   -未分類

 片腕をだらりと垂らして動かさない、2歳になったばかりの男児。医師は肘内障を疑うが、複数の整形外科を受診しても診断がつかない。最後に診た整形外科の医師が小児専門病院に紹介したところ、「急性弛緩性麻痺」 ...

プラズマ乳酸菌に感染予防効果はある?

2018/12/27   -未分類

今回、青島周一氏が取り上げるのは「プラズマ乳酸菌」。かぜやインフルエンザの予防になるとも言われているようですが、そのエビデンスは果たして――。 Source: 一般情報 プラズマ乳酸菌に感染予防効果は ...

朝令暮改に陥った「妊婦加算」

2018/12/27   -未分類

 2018年4月に導入された妊婦加算が早々に凍結されました。医療経済のエキスパートである鎌江氏に妊婦加算を皮切りに診療報酬の在り方について議論していただきました。 Source: 一般情報 朝令暮改に ...

カウンターフィット薬にご用心

2018/12/27   -未分類

今年最後の平井美津子氏による連載「まいにち薬剤師」。お馴染みのクイズは、「ルパ〜ン」と追いかけるあの警部に関する問いです! Source: 一般情報 カウンターフィット薬にご用心

皮膚科医も有用性を実感する帯状疱疹の迅速診断

2018/12/27   -未分類

 今年1月、「水痘・帯状疱疹ウイルス抗原検出キット(商品名デルマクイックVZV、以下「VZV抗原検査薬」)」が発売された。このキットは皮膚科専門医でも診断に悩むケースがある帯状疱疹に有用とされ、日経メ ...

療養環境ごとの処方確認・見直しの考え方を提示

2018/12/27   -未分類

 厚生労働省の「第6回高齢者医薬品適正使用ガイドライン作成ワーキンググループ」の会合が12月25日に開催され、「高齢者の医薬品適正使用の指針(追補)(案)」が提示された。 主な利用対象は、医師、歯科医 ...

ドキドキの道筋は1つ? 縦横無尽に突き進め!

2018/12/27   -未分類

 このコラムでは、1年目初期研修医と指導医の2人が、その日に出会った患者さんを通じて、明日からの診断力アップにつながる診断のポイントを対話形式で紹介します。今回は、10時間前から続く動悸を主訴に外来を ...

時間外労働月80時間超は12.8%

2018/12/27   -未分類

時間外労働の多い診療科は――。日経メディカルでは、読者の長時間労働の実態を探るべく、アンケートを実施しました。勤務医の1カ月当たりの時間外労働時間は、「10時間未満」が最も多く27.0%、過労死ライン ...

「知らなかった」では済まない患者情報の扱い方

2018/12/27   -未分類

2017年5月に改正個人情報保護法が全面的に施行され、患者情報を含む「要配慮個人情報」が新たに盛り込まれました。保護法上は事業主体が規制対象だが、医師をはじめとする医療従事者にとって知らなかったでは済 ...

医師数を制限し症例数確保と給与アップを

2018/12/27   -未分類

「心臓血管外科医数をもっと制限し、1人当たりの執刀手術件数を増やして、短期間で熟練の医師を養成できる環境を整えることだ。そうすることで、医師は一件でも多くの手術に関わるために病院に長く残っていわゆる『 ...

Copyright© 医学学会ニュース , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.